ロシア、拘束の米国人男性解放 トランプ氏「公平」と評価
![米ロの国旗(ロイター=共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021201000098.-.-.CI0003.jpg)
![ロシアでの拘束から解放され、航空機で米国に戻るマーク・フォーゲル氏(ロイター=共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021201000323.-.-.CI0003.jpg)
![11日、米ホワイトハウスで、ロシアの拘束から解放されたマーク・フォーゲル氏(右)を迎えるトランプ大統領(ロイター=共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021201000837.-.-.CI0003.jpg)
【ワシントン、モスクワ共同】米政府は11日、ロシアで拘束されていた米国人男性が解放されたと発表した。トランプ大統領は同日夜、米国に戻った男性とホワイトハウスで面会した。記者団にロシアとの交渉は「非常に公平だった」と評価し、プーチン大統領に謝意を表明。ロシアとウクライナの停戦に向けて「非常に重要な要素になり得る」と述べた。
ウォルツ米大統領補佐官は声明でロシア側が「誠意」を示し、停戦に向け「正しい方向に進んでいることを示すものだ」と強調した。解放条件は明らかにしなかった。
男性はウィットコフ中東担当米特使と共にロシアを離れた。ニューヨーク・タイムズ紙によると、ウィットコフ氏が水面下で交渉を進め、自家用ジェットでロシアに入っていた。米政府高官のロシア入りが明らかになったのは2021年11月のバーンズ前中央情報局(CIA)長官以来。22年2月のウクライナ侵攻開始後は初めて。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
米国人解放、停戦への「重要要素」と大統領
共同通信 -
トランプ氏、米国人解放でプーチン氏に謝意
共同通信 -
ロシア人のハッカー4人を逮捕 14カ国が合同捜査、日本も被害
共同通信 -
台湾海峡航行で米駆逐艦を監視 中国軍、トランプ政権の発足後初
共同通信 -
米、医療情報の提供再開命じる 連邦地裁、厚生省など当局に
共同通信 -
トランプ氏訪日に向け意思疎通図ると首相
共同通信 -
中国軍、台湾海峡航行の米駆逐艦追跡
共同通信 -
イスラエル、ガザ停戦の終了警告 ネタニヤフ首相、人質解放へ圧力
共同通信 -
バノン被告、司法取引で罪認める トランプ氏元側近、保護観察3年
共同通信 -
米政権、AP記者の取材不許可に メキシコ湾の呼称維持が理由
共同通信