刑法犯が3年連続で増加 73万件、コロナ禍前に迫る
警察庁の統計によると、2024年に全国の警察が認知した刑法犯は、前年比3万4328件増の73万7679件(確定値)で、3年連続で増加した。74万8559件だった新型コロナウイルス禍前の19年に迫る水準。殺人や強盗、不同意性交などの重要犯罪は前年比2242件増の1万4614件だった。
窃盗犯が全体の7割近くを占め、このうち自転車盗が17万4020件で最多。銅線ケーブルなどの金属盗は前年から27・2%増えて2万701件となり、統計開始から4年連続で増えた。
交流サイト(SNS)などでつながる匿名・流動型犯罪グループ(匿流)により、首都圏を中心に相次いだ強盗は、前年比9件増の1370件でほぼ横ばい。同じく匿流の関与が指摘される詐欺は、前年比24・6%増の5万7324件だった。
性的部位などの盗撮を罰する性的姿態撮影処罰法違反の認知件数は前年から3倍超の8436件。不同意性交は3936件(前年比45・2%増)、不同意わいせつは6992件(同14・7%増)だった。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
夫婦刺し合いか、女性死亡 男性意識不明で搬送、大阪
共同通信 -
夫婦が刺し合っていると通報、女性死亡
共同通信 -
広瀬元議員、秘書給与詐取認める 350万円、東京地裁初公判
共同通信 -
国税OBの会社役員が脱税疑い 5100万円、特捜部が逮捕
共同通信 -
広瀬元議員、秘書給与の詐取認める
共同通信 -
北陸道トンネル内で事故、福井 雪でスリップか、男性会社員死亡
共同通信 -
改ざん苦に自殺した元職員の妻「よく決断」
共同通信 -
現金詐取疑いで暴力団員ら逮捕 匿流に指示か、愛知県警
共同通信 -
名古屋で道路1・5メートル陥没 車の前輪はまる、けが人なし
共同通信 -
青森のドラム缶遺体で12年求刑 「主犯」の男、無罪主張
共同通信