「申し訳ない」言葉だけか 和歌山小5殺害遺族の10年

共同通信 2025年2月5日 17:15
 事件現場となった空き地に花を供え、手を合わせる森田都史さんの父親の悦雄さん=5日午後、和歌山県紀の川市
 事件現場となった空き地に花を供え、手を合わせる森田都史さんの父親の悦雄さん=5日午後、和歌山県紀の川市

 和歌山県紀の川市で2015年、小学5年の森田都史さん=当時(11)=が殺害された事件は、5日で発生から10年となった。父親の悦雄さん(76)は昨年「心情等伝達制度」を使い、受刑者の男に対してずっと抱えてきた悲痛な思いを伝えた。「申し訳ありません」という言葉は返ってきたが、送ると約束した手紙は届かなかった。「何も変わっていない」。悦雄さんは今後も受刑者に思いをぶつけるつもりだ。

 都史さんは生きていたら21歳。今年もやってきたこの日、悦雄さんは事件現場の空き地に献花し、静かに手を合わせて「今も気持ちの区切りはついていないし、悔しい」と語った。

 殺人罪などで懲役16年が確定した中村桜洲受刑者(32)は公判で完全責任能力を認められたが、法廷で「迷惑だから刺した」と述べるなど不可解な言動を繰り返した。これまで明確な謝罪はなく、民事裁判で確定した損害賠償の支払いも全く行われてこなかった。

 悦雄さんは昨年、加害者に遺族の思いを伝える心情等伝達制度を利用し、自らの気持ちを届けた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧