東証急反落、終値1052円安 トランプ関税発動へ警戒拡大

共同通信 2025年2月3日 16:51
 日経平均株価の終値を示すモニター=3日午後、東京都中央区
 日経平均株価の終値を示すモニター=3日午後、東京都中央区
 東京証券取引所
 東京証券取引所

 週明け3日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が4営業日ぶりに急反落した。終値は前週末比1052円40銭安の3万8520円09銭。トランプ米政権が打ち出した中国やメキシコ、カナダからの輸入品への関税が4日に発動するのを前に、警戒感が拡大した。報復措置で関税引き上げの応酬となる懸念から、世界経済の先行き不透明感が高まり、ほぼ全面安の展開となった。

 米関税政策の影響を受けやすいとみられるトヨタ自動車や日産自動車など輸出関連株の下落が目立った。米ハイテク株安を引き継ぎ、株価水準が高い半導体関連株も下落し、相場を押し下げた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧