帰還困難区域内に堆肥施設、福島 避難指示解除へ

共同通信 2025年2月2日 17:40
 福島県飯舘村で開かれた住民説明会であいさつする杉岡誠村長=2日午前
 福島県飯舘村で開かれた住民説明会であいさつする杉岡誠村長=2日午前

 福島県飯舘村は2日、住民説明会を開き、東京電力福島第1原発事故により部分的に残る帰還困難区域内に堆肥製造施設が完成したことを明らかにした。周辺用地を含め、避難指示解除に向けて国や県と3月末までに協議を進める。住民帰還は伴わない。

 村によると、解除の対象は帰還困難区域のうち2023年5月に避難指示が解除された特定復興再生拠点区域(復興拠点)約186ヘクタールなどに入らなかった地域の一部。堆肥製造施設約2・7ヘクタールと、施設で燃料の一部として活用する作物の栽培農地約3・5ヘクタール。施設は先月完成し除染も終わった。

 説明会には住民約40人が参加した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧