トランプ氏、FBI捜査官解雇へ 「粛清」は数百人か

共同通信 2025年2月1日 16:22
 トランプ大統領(ロイター=共同)
 トランプ大統領(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】米主要メディアは1月31日、トランプ大統領の機密文書持ち出し事件や議会襲撃事件の捜査に携わった連邦捜査局(FBI)の捜査官を、トランプ政権が近く解雇すると報じた。対象者は数百人に上る可能性がある。司法省もトランプ氏の捜査に関与した検察官を解雇したとされ、両組織に不信感を抱くトランプ氏の「粛清」が本格化している。

 複数のFBI高官が既に辞職を求められ、拒否すれば解雇すると伝えられた。トランプ氏は31日、ホワイトハウスで記者団に対し、FBIには「非常に悪い連中がいる」と語り「もし何人か解雇したのであれば、良いことだ」と述べた。

 FBI職員協会は声明で「国家安全保障や犯罪の脅威から米国を守るFBIの能力を著しく低下させる」と反発した。AP通信によると、FBIでは解雇に関する明確な手続きがあり、それに従わない方法の場合、法廷闘争に発展する可能性がある。

 FBIは機密文書持ち出し事件で南部フロリダ州にあるトランプ氏の私邸を家宅捜索。議会襲撃事件では起訴された支持者らを取り調べた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧