トランプ氏の控訴棄却 性的暴行認定の民事訴訟
【ニューヨーク共同】トランプ米次期大統領に約30年前に強姦されたとして米作家ジーン・キャロルさんが損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、ニューヨークの連邦高裁は30日、性的暴行と名誉毀損を認めて500万ドル(約7億8500万円)の支払いを命じた地裁判決を支持し、トランプ氏の控訴を棄却した。
これとは別の訴訟でトランプ氏はキャロルさんへの性的暴行を否定して名誉を傷つけたとして、2024年1月に8330万ドルの損害賠償を命じられており、控訴している。
今回の控訴審でトランプ氏側は地裁判事が事件と直接関係のない証人を認めたため、地裁での審理が不当だったと訴えたが、高裁は証明が不十分だと判断した。
キャロルさんは19年に回顧録などでトランプ氏に1995年秋から96年春ごろ、ニューヨークの高級百貨店の試着室で強姦されたと告白。トランプ氏は否定し、本を売るためにうそをついているなどと批判した。
連邦地裁の陪審は2023年5月、強姦の主張は退ける一方、性的暴行と名誉毀損を認定した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
インド首相、聖なる川で沐浴 日本大使も、宗教祭典
共同通信 -
ガザ住民、不安と反発 第2のナクバ(大惨事)が始まる
共同通信 -
中国、パナマ運河巡り米に抗議
共同通信 -
日本、米国と核禁会議協議せず オブザーバー参加自粛
共同通信 -
イスラエル軍事支援に抗議 ホワイトハウス付近でデモ
共同通信 -
アフガン、女性向けラジオ局停止 「放送指針違反」とタリバン
共同通信 -
フィリピン、副大統領を弾劾訴追 下院で7割賛成、政争激化
共同通信 -
米大統領「双方と協議」 ゼレンスキー氏も含み
共同通信 -
ハマス、トランプ氏発言を「無責任」と非難
共同通信 -
米、対外支援職員に休暇指示 事業停止なら世界各地で影響大
共同通信