与野党の政治改革法案、出そろう 企業・団体献金禁止で溝
自民党派閥裏金事件を受けた各党の政治改革案が9日出そろった。自民は使途公開不要な政策活動費の廃止を盛り込んだ政治資金規正法再改正案など関連法案を衆院に単独で提出したのに対し、立憲民主党は企業・団体献金の禁止を定めた再改正案などを参政、社民両党と共同提出した。自民は禁止に反対しており、溝は深い。政治資金を監査する第三者機関設置を巡り公明党は自民抜きで国民民主党と異例の共同提出をする。
衆院政治改革特別委員会は10日に議論を始める。今国会会期末の21日までに合意形成を図ることができるかどうかが焦点となる。立民の大串博志代表代行は「この国会でしっかり結論を出すべく特別委の場で迫っていきたい」と記者団に述べた。自民の渡海紀三朗政治改革本部長は、各党の見解の違いを踏まえ「しっかり議論していけば、詰めていけるのではないか」と語った。
自民は、政党から幹部に渡し切りで支払われる政策活動費を廃止する一方、使途を非公開にできる「公開方法工夫支出」を設けた。第三者機関の「政治資金委員会」を国会に設ける関連法案も併せて提出した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「政治」記事一覧-
高松市、観光大使の活動自粛要請 国民・玉木代表の不倫問題で
共同通信 -
自民、サイバー法案了承へ 政調会長「早期成立努力」
共同通信 -
首相、大阪・関西万博会場視察へ 19日、開幕に向け機運醸成
共同通信 -
首相、19日に万博会場視察へ
共同通信 -
玉木氏、合意履行なら予算案賛成 103万円の壁で
共同通信 -
自衛隊が英空母打撃群を防護へ 中谷防衛相、戦闘機開発で連携
共同通信 -
日英防衛相、安保協力強化で一致
共同通信 -
維新、石丸氏と連携前向き 国民民主「見定めたい」
共同通信 -
中国の輸入規制緩和へ前進 自公幹部、李首相と会談
共同通信 -
24年訪日消費、初の8兆円超 客数3686万人、国際線再開で
共同通信