福岡の世界遺産に「光の航路」 三池港、年2度だけ
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つ、三池港(福岡県大牟田市)で、港の出入り口から夕日が差し込み、水面に映った輝きが真っすぐ伸びる「光の航路」が現れる季節を迎えた。11月と1月にそれぞれ1週間程度だけ、日没の方角が港の出入り口と重なるために起きる現象。市は職員の発案で「光の航路」と銘打ち、地元のPRに努めている。
今年は11月15~22日が見頃とみられる。18日は強風の上に雲がかかり、はっきりとした「航路」とはならなかったが、観光客などの撮影用に市が一般開放している港の岸壁には90人近くが集まった。
三池港は1908年に開港し石炭の輸出で栄えた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧-
静岡県、富士山「管理料」徴収へ 3千~5千円、協力金は廃止
共同通信 -
英語力、日本は過去最低の92位 国際化に逆行、低下続く
共同通信 -
色づくモミジ、闇夜に淡く 京都・清水寺で試験点灯
共同通信 -
岐阜商業高が2年連続優勝 京都で「生け花甲子園」
共同通信 -
20年ぶり「花園の仏の舞」 和歌山・かつらぎ町の遍照寺
共同通信 -
輪島市の小学生と綱引きで交流 柔道の阿部きょうだいら
共同通信 -
引退のSL人吉、故郷でお披露目 地元「おかえり」と歓迎
共同通信 -
ハローワークでAI活用 求人紹介効率化25年度に
共同通信 -
「華厳の滝」がライトアップ 24日まで、栃木・日光
共同通信 -
伊賀の忍者文化広めよう、三重 イベント開催、手裏剣大会予選も
共同通信