キジ放鳥「元気に育ってね」 西原村と阿蘇市の子どもたち 熊本県猟友会が催し

熊本日日新聞 2024年9月19日 16:00
キジを放つ阿蘇小の児童ら=17日、阿蘇市
キジを放つ阿蘇小の児童ら=17日、阿蘇市

 熊本県猟友会は17日、西原村と阿蘇市で生後6カ月のキジを放鳥した。保護や繁殖を目的に2017年に始めた。キジを村鳥に指定している西原村では初めて実施した。

 同村小森の俵山交流館「萌[もえ]の里」横の原野では、にしはら保育園児36人が26羽を放した。同会メンバーの手を借りて、キジに触ると「つるつるしている」と大興奮。「3、2、1」のかけ声で手を離すと、キジは俵山に向かって飛び立った。園児の女児(5)は「羽がつるつるふわふわで、とっても大きかった。元気に育ってほしい」と笑顔だった。

俵山に向かってキジを放つ園児ら=17日、西原村
俵山に向かってキジを放つ園児ら=17日、西原村

 阿蘇市蔵原の阿蘇みんなの森では、阿蘇小1年生35人が雌雄36羽を放った。女子児童は「抱っこした時、温かくて足がピクピク動いていた」と話した。

 猟友会は10月上旬までに人吉や天草など7カ所で、児童や園児らの学習も兼ねて計200羽を放つ。(草野太一、宮崎あずさ)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の教育・子育て