能登の被災地「見捨てないで」 子ども2千人超にアンケート

共同通信 2024年8月29日 19:01
 能登半島地震被災地の子どもから寄せられた主な意見
 能登半島地震被災地の子どもから寄せられた主な意見

 非政府組織(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は29日、能登半島地震で被災した子どもたち約2千人に実施したアンケート結果を公表した。復興が進んでいないとして「見捨てないでほしい」などの切実な意見が寄せられた。担当者は「子どもたちの声を復興に反映するため、国や自治体は意見を聴く環境を整備すべきだ」と訴えた。

 アンケートは、地震で大きな被害が出た石川県輪島市など能登半島エリア在住の小中高生らを対象に、7月実施。書面とオンラインで計2053人が回答した。

 地震や現在の生活について「伝えたいことがあるかどうか」という設問には36・8%に当たる756人が「はい」を選んだ。伝えたいことを複数回答で聞いたところ「感謝の気持ち」が最多で、「まちの復興」や「地震が起きたときのこと」などが続いた。

 自由記述では、復旧や復興の遅れを指摘し「見捨てないでください」「国はなぜもっと協力してくれないのか」といった意見が見られた。被災後のストレスなどによる体調面の不安を訴える声もあった。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧