高速道路逆走、カーナビで警告へ 運転手本人と周辺車両に、国交省

共同通信 2024年8月20日 16:49
 高速道路の逆走検知システムのイメージ
 高速道路の逆走検知システムのイメージ
 国土交通省
 国土交通省

 高速道路での逆走が相次ぐ中、国土交通省は事故を減らす新システムの導入を決めた。監視カメラで逆走車を検知し、運転手本人や周辺の車両にカーナビなどで警告する。2024年度中に技術開発を担う事業者を公募し、実験を経て逆走が多い地点での早期実用化を目指す。29年までに死傷事故ゼロを達成するのが目標だ。

 国交省によると、監視カメラは保安用で、故障車や落下物など路面状況を把握するのに使われている。設置数は全国で1万5千台を超え、路線の大半をカバーしているという。逆走車の検知は、AIの画像処理技術などを活用すれば可能と判断した。

 運転手本人には、カーナビや、代わりに使うことが多いスマホの地図アプリを通じて「逆走しています」と音声で警告する仕組みを想定している。正しい向きで走行している周辺の車両にも、同様に「逆走車がいる恐れがあります」と知らせ、出合い頭の事故を防ぎたい考えだ。

 事業者の公募は高速道路会社が行う。実験では効果や課題を洗い出し、逆走が繰り返し起きている地点に優先的に導入する。時期は未定。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧