交渉再開か、攻撃実施か 中東情勢、緊迫の数日間

共同通信 2024年8月13日 19:12
 イスラエル・エルサレム、ガザ地区、レバノン・ベイルート、イエメン、イラン・テヘランなど
 イスラエル・エルサレム、ガザ地区、レバノン・ベイルート、イエメン、イラン・テヘランなど

 【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザでの戦闘を発端とする中東全域の緊張がさらに高まってきた。米国など3カ国は、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦交渉を15日に再開するよう要請した。一方、イランが近くイスラエル攻撃に踏み切るとの見方が拡大。交渉再開が先か。攻撃実施が先か。今後数日間の動きを世界が注視する。

 ガザで4万人に迫るパレスチナ人が死亡していることが問題の背景にあり、交渉が動き出せば、地域の緊張緩和に期待が高まる。ハマスは11日の声明で、新たな交渉は「イスラエルの侵略行為を覆い隠す」として消極的な姿勢。同国メディアなどによると、ガザ潜伏中のシンワール最高指導者は早期の停戦合意を望んでいる。

 交渉の土台はバイデン米大統領が5月末に示した停戦案だ。まず戦闘を停止しイスラエル軍がガザから撤収。ハマスが人質の一部を解放し、イスラエルが収監中のパレスチナ人を釈放する。第2段階ですべての人質を解放し「恒久的な敵対行為の停止」を実現。第3段階でガザ復興に移る。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧