流水型ダム前提の五木村振興策 国交省が平場造成へ測量開始 企業誘致、住まい確保へ
国土交通省川辺川ダム砂防事務所は6日、同省が川辺川に計画する流水型ダムを前提とした五木村の振興策のうち、企業誘致や住まい確保のため、村中心部に計画する平場の造成に向けた測量を始めた。 木下丈二村長が4月、ダム建設を前提とした村づくりを...
残り 247字(全文 367字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本豪雨-
豪雨で流失した球磨村の大瀬橋、復旧工事を公開 「送り出し工法」で橋桁伸ばす
熊本日日新聞 -
人吉球磨の風景切り取る 人吉駅待合室で23日まで写真展 肥薩線で親交の津曲さん(人吉市)と中村さん(名古屋市) 【熊本豪雨】
熊本日日新聞 -
「かわまちづくり」、人吉市に登録証 国交省の支援制度 熊本豪雨「復興」を追加、計画変更
熊本日日新聞 -
球磨川支流の氾濫「共同検証を」 20年熊本豪雨 市民団体が県へ申し入れ
熊本日日新聞 -
熊本豪雨の教訓、避難所運営の球磨工高教諭が伝える 南海トラフに備える高知県教委職員に
熊本日日新聞 -
人吉市職員、球磨川治水策学ぶ 全職員の4割参加
熊本日日新聞 -
熊本豪雨の仮設入居391人に
熊本日日新聞 -
歌って踊って笑って、熊本豪雨復興を支援 あさぎり町でチャリティーショー
熊本日日新聞 -
熊本豪雨で被災した文化財の研究成果報告 八代市坂本町で専門家ら講演
熊本日日新聞 -
山江村が買い物サポート事業 高齢者から注文を受け配達 万江地区の商店を拠点に
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。
※次回は「投信はプロに託す」編。9月23日(月)に更新予定です。