サウジ石油が10%出資へ 仏ルノーと中国・吉利の合弁会社

共同通信 2024年6月29日 05:50
 サウジアラムコの石油関連施設=2019年10月、サウジアラビア東部アブカイク(ロイター=共同)
 サウジアラムコの石油関連施設=2019年10月、サウジアラビア東部アブカイク(ロイター=共同)

 【ブリュッセル共同】サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコは28日、フランス自動車大手ルノーと中国の浙江吉利控股集団が設立した合弁会社に10%を出資すると発表した。合成燃料や水素に関連する技術開発を支援し、環境対応車向けの製品供給につなげる狙いがある。

 出資先は、エンジンやハイブリッド(HV)システム、電池の開発・生産を手がける英国のホース・パワートレイン。製品は、ルノーが企業連合を組む日産自動車や三菱自動車にも供給する。

 アラムコは声明で「手頃で高効率の内燃機関の開発に直接貢献する」と強調した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧