中国、レアアース条例公布 国家管理強化で囲い込み

共同通信 2024年6月29日 23:00
 中国江西省でレアアース産業の発展状況を視察する習近平国家主席(中央)=2019年(新華社=共同)
 中国江西省でレアアース産業の発展状況を視察する習近平国家主席(中央)=2019年(新華社=共同)

 【上海共同】中国政府は29日、レアアース(希土類)の国家関与を定めた「レアアース管理条例」を公布したと発表した。採掘から輸出入までの国家による管理を強め、囲い込みを進める狙いとみられる。違法行為は法に基づき対処するとし、罰則規定も含んでいる。10月1日に施行するとしている。

 条例では、レアアースは国家に帰属し、いかなる組織や個人も侵したり破壊したりしてはならないと明記。国家保護の下で産業を発展させる統一的な計画を実施すると定めている。

 レアアースを巡っては、李強首相が昨年「レアアースは戦略的鉱物資源だ」と強調し、違法採掘などを取り締まる方針を打ち出していた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧