SBG、医療情報をAIで解析 孫氏、がん治療改善に意欲

共同通信 2024年6月27日 18:56
 記者会見するソフトバンクグループの孫正義会長兼社長=27日午後、東京都千代田区
 記者会見するソフトバンクグループの孫正義会長兼社長=27日午後、東京都千代田区

 ソフトバンクグループ(SBG)は27日、人工知能(AI)を使って個人の遺伝子情報や医療データを解析するサービスを始めると発表した。米企業と合弁会社を設立し、AIが遺伝子情報に基づいて適切な治療法の選択肢を提示する事業の展開を目指す。東京都内で記者会見した孫正義会長兼社長は「がんによる悲しみを減らすには確実に有益だ」と強調した。

 SBGは米医療分野のIT企業テンパスAIとの合弁会社を設立し、8月に稼働を始める予定。当初はテンパスAIが持つ米国のがん患者770万人のデータと、日本の中核的な病院から集めるデータを組み合わせ、年内にもサービスを始める。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧