株主総会集中日、約670社開催 企業の不正、赤字に厳しい視線

共同通信 2024年6月27日 17:20
 三菱UFJフィナンシャル・グループの株主総会を案内する看板=27日午前、東京都港区
 三菱UFJフィナンシャル・グループの株主総会を案内する看板=27日午前、東京都港区

 3月期決算企業の定時株主総会が27日、集中日を迎えた。東京証券取引所によると、全体の約30%に当たる約670社が開催。不正行為が明らかになった三菱UFJフィナンシャル・グループの亀澤宏規社長は「深くおわびする」と述べた。2年連続の赤字を計上したシャープの呉柏勲社長兼最高経営責任者(CEO)も「誠に申し訳ない」と謝罪。株主の厳しい視線が注がれた。物言う株主と呼ばれる投資ファンドによる京成電鉄への株主提案の賛否も注目されたが、否決された。

 三菱UFJは、傘下の銀行と証券2社が顧客情報を無断で共有したとして業務改善命令を受けた。亀澤氏は「信頼回復に向けてグループ一丸となって取り組む」と強調。報酬減額を含めた役員処分を検討する方針を示した。株主からは顧客軽視の姿勢があったのではないかとの批判や、企業統治(ガバナンス)が十分だったかをただす質問が出た。

 スズキの鈴木俊宏社長は、車の大量生産に必要な「型式指定」の認証試験で不正が判明したことを謝罪した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧