「心筋シート」承認申請へ 阪大開発、ベンチャー企業

共同通信 2024年5月24日 22:26
 iPS細胞から作製した心筋シートによる治療(イメージ)
 iPS細胞から作製した心筋シートによる治療(イメージ)

 大阪大の澤芳樹特任教授らのチームが開発した人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った「心筋シート」について、澤氏が最高技術責任者を務めるベンチャー企業クオリプス(東京)が秋ごろをめどに、厚生労働省に製造販売承認を申請する方向で検討していることが24日、関係者への取材で分かった。iPS細胞由来の医療製品の承認申請は初めてとみられる。

 チームは2020年1月、心筋シートを重症心不全患者の心臓に移植する治験を開始。昨年までに大阪大のほか、東京女子医大や九州大などで計8人に移植した。いずれも経過は良好で、この結果も踏まえて申請することを決めた。

 これまでの治験は、血管が詰まって心臓の筋肉に血液が届きにくくなる虚血性心筋症の患者を対象に実施。他人のiPS細胞から作製した心筋細胞をシート状にし、心臓表面に貼り付けた。定着すれば新たな血管ができ、心機能回復が期待できるとされている。

 心筋シートの材料となるiPS細胞は京大iPS細胞研究所が提供する。厚労省の推計によると、虚血性心筋症患者の国内患者数は約4千人。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「医療」記事一覧