開通の道路が生活圏分断、住民「不便になった」 熊本市西区の都市計画道路 交通量増え、遠い横断歩道
4月19日に開通した熊本市西区の都市計画道路(延長2・1キロ)の一部区間で、道の拡幅に伴う交通量の増加と横断歩道の少なさに対し、地域住民から「不便になった」との声が上がっている。商業施設や病院に向かうため、横断歩道のない場所を渡る人も多く、住民は「いつか事故が起きる」と不安を口にする。
4月下旬の夕方、西区島崎の同道路の池田町花園線と野口島崎線。多くの車が行き交う中、高齢者や自転車に乗った子どもが道路を次々と横断。中には、道路中央で渡りきれずに立ち止まる高齢者もいた。
残り 910字(全文 1151字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
「カレーの日」に児童考案トマトカレー 大津町・小中学校の給食に
熊本日日新聞 -
アニメ「放課後ていぼう日誌」でぶらりメシ 芦北町など9店舗でグルメフェア、25日から
熊本日日新聞 -
増える間質性肺炎、早期発見を 乾いたせき、息切れの症状 済生会熊本病院・一門医師に聞く
熊本日日新聞 -
好調ヴォルターズ、強敵信州とホーム戦 25、26日 バスケB2
熊本日日新聞 -
大津町長選 無風一転、現新一騎打ちの公算 焦点はまちづくりへの評価 1月28日告示【アングル2025】
熊本日日新聞 -
インフル患者減も警報レベル続く 熊本県感染症情報
熊本日日新聞 -
インドネシア・近藤友紀子「福祉用具」 義足提供 再び歩ける喜びを【熊本から世界に笑顔を 協力隊員だより⑭】
熊本日日新聞 -
【独自】台湾料理店や物販店を一堂に 台湾企業、菊陽町で事業展開 結婚式場で3月にも 出雲総業(八代市)と提携
熊本日日新聞 -
憧れのチームで挑むJ1昇格 MF飯星明良(背番号13)、精度高い左足武器に<ロアッソニューフェース>
熊本日日新聞 -
大津町議選、激戦必至に 無投票の前回から一転 議員報酬増額も一因か【アングル2025】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。