歴代の熊日キャップが振り返る〝史上最長〟の熊本県政【蒲島県政4期の軌跡㊦】
熊本県知事として最長となる4期にわたった蒲島郁夫氏の県政運営は、2016年4月に折り返しを迎えた。この節目に、熊本地震の「前震」と「本震」が発生。震災からの復旧・復興を進めていた20年には新型コロナウイルスの感染が拡大し、県南部を中心に甚大な豪雨災害にも見舞われる。「三重苦」の状態に陥り、その対応に奔走する日々が続いた4期目。台湾の巨大半導体企業の進出という吉報がもたらされた。(構成・潮崎知博)
【3期目】
16年4月からの3期目は熊本地震からの創造的復興に向け、インフラ整備の歩みを着実に進めていく。
震度7の激震に2度見舞われた益城町。県は17年3月、町の中心部を通る県道の4車線化に着手した。
18年12月、蒲島知事はJR豊肥線の駅から分岐して熊本空港へとつなぐ「空港アクセス鉄道」の整備を目指す考えを表明した。
残り 2279字(全文 2649字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本豪雨-
「街襲った洪水 俺傍観してただけ」…古里への思い、ラップに乗せ 人吉市出身の23歳ラッパー「今できることは歌うこと」
熊本日日新聞 -
【とぴっく・球磨村】福島県南相馬市のマーチングバンドがコンサート
熊本日日新聞 -
熊本豪雨被災のくま川鉄道、全線復旧が26年度上半期にずれ込み 橋梁工事に遅れ 当初予定は25年度中
熊本日日新聞 -
熊本豪雨の仮設入居者325人 県発表、12月25日現在
熊本日日新聞 -
熊本豪雨この1年 五木村、2度目のダム容認 住民複雑…反対の声も
熊本日日新聞 -
消防団活動中の危険予測を 菊池市で公務災害防止の研修
熊本日日新聞 -
人吉市で熊本豪雨復興ワークショップ 市民150人、まちづくりアイデアで市に意見
熊本日日新聞 -
球磨村、遊具の整備資金1千万円をクラファンで募集 豪雨の災害公営住宅建設で22年に撤去
熊本日日新聞 -
熊本豪雨の仮設住宅の入居期限1年延長を発表 熊本県
熊本日日新聞 -
「緑の流域治水」「産業・雇用創出」 熊本豪雨で県、復興新プランを発表
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。