太陽光トラブル、市町村の41% 泥水流出、経産省に改善勧告

共同通信 2024年3月26日 11:43
 太陽光発電を巡るトラブル発生状況
 太陽光発電を巡るトラブル発生状況

 総務省行政評価局は26日、市町村の41・2%で、太陽光発電設備を巡るトラブルが発生していたとの調査結果を公表した。敷地からの泥水流出や、事業者による住民への事前説明が不十分などの事例があった。評価局は現状のままでは再生可能エネルギーの普及による脱炭素化が停滞しかねないとして、経済産業省に現地調査の強化などで状況を改善するよう勧告した。

 調査は2段階で実施した。太陽光発電設備の多い約千自治体を対象にした2022年度の書面調査では、回答した861市町村のうち、41・2%の355市町村でトラブルが発生していた。このうち143市町村は未解決で「雑草が生い茂り、管理が不十分」「排水設備などが未設置」などとした。事業規制の甘さなどが要因とみられる。

 23年6月~24年3月に121市町村で行った現地調査では、太陽光と風力発電を巡るトラブルの詳細を把握した。具体的には「泥水が工事現場から道路、河川、農地に流入」「のり面の崩壊や地滑りが発生」「工事が許可内容と異なる」などがあった。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧