考古博で音楽はいかが? 奈良・橿原、好評で5回目

共同通信 2024年3月11日 17:15
 奈良県立橿原考古学研究所付属博物館で開かれた第4回「橿考博MIZUYAMAコンサート」。左はフルートを演奏する椎名朋美さん=2023年12月、奈良県橿原市
 奈良県立橿原考古学研究所付属博物館で開かれた第4回「橿考博MIZUYAMAコンサート」。左はフルートを演奏する椎名朋美さん=2023年12月、奈良県橿原市

 奈良県立橿原考古学研究所付属博物館が関西フィルハーモニー管弦楽団(大阪府門真市)と組むコラボ企画が好評だ。22年11月に始まった館内無料演奏会「橿考博MIZUYAMAコンサート」は近隣の府県から毎回定員50人をはるかに超える応募があり抽選に。第5回となる3月24日は博物館ホームページから応募でき、12日が締め切り。

 研究所と関西フィルは22年、「音楽を通じた考古学の新たな魅力創造」を目指す協定を締結。関係者によると、音楽ファンが初めて考古学の魅力に触れたり、考古学ファンが普段は接することがない生の音に耳を傾けたりし、固定化しがちな双方のファンの裾野を広げる効果が出てきている。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧