H3、再挑戦の上昇に広がる声援 見学場に1200人

共同通信 2024年2月17日 11:35
 打ち上げられたH3ロケット2号機を見上げる人たち=17日午前9時24分、鹿児島県南種子町
 打ち上げられたH3ロケット2号機を見上げる人たち=17日午前9時24分、鹿児島県南種子町
 大勢の人が見守る中、種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケット2号機=17日午前9時23分、鹿児島県南種子町
 大勢の人が見守る中、種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケット2号機=17日午前9時23分、鹿児島県南種子町

 白煙を出しながら上昇し始め「バリバリバリ」というごう音が響き渡ると同時に、「行けー」「頑張れ」といった声援が広がった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が17日打ち上げた国産新型ロケット「H3」の2号機。土曜日の見学場には約1200人が集まり、昨年3月の1号機失敗からの再挑戦を見守った。

 発射場から約4キロの展望台では打ち上げ後、JAXA職員らが緊張した面持ちで状況を伝えるモニター画面を見つめていた。祈るように手を合わせている女性の姿も。軌道投入の報告が入ると、拍手とともに笑顔を見せ「良かった」と感極まりあふれた涙を拭う人もいた。

 種子島宇宙センターから約6キロ離れた南種子町の長谷公園。16日夜に到着して車中泊で打ち上げを待った愛知県小牧市の会社員吉田克大さん(25)は「日本の底力を見た気がした」と笑った。

 鹿児島県庁18階の展望ロビーではパブリックビューイングが行われた。窓の外にロケット雲が見えると、市民から拍手が湧き起こった。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧