核のごみ概要調査、住民投票慎重 北海道の2町村首長

共同通信 2024年2月13日 20:06
 記者会見する北海道神恵内村の高橋昌幸村長=13日午後、北海道神恵内村
 記者会見する北海道神恵内村の高橋昌幸村長=13日午後、北海道神恵内村

 「説明が足りない」「町が分断された」―。原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地を巡り、文献調査の報告書案で次段階の調査が可能との判断が示された北海道寿都町と神恵内村では13日、住民に戸惑いが広がった。掘削を伴う「概要調査」に進むのかどうかが焦点だが、2町村の首長はそろって住民投票実施には慎重な姿勢を示した。

 積丹半島に位置する人口約750人の神恵内村。高橋昌幸村長は13日、「村民の間でそれなりに情報の共有がなされている」と強調しつつも、概要調査を受け入れるかどうかには言及を避けた。村民の意向を問う住民投票については「一つの方策」と述べるにとどめた。

 60代の住民男性は「計画の説明が不十分で、分からないことが多い。特に安全性が不安だ」と困惑気味に話した。

 寿都町の片岡春雄町長は共同通信の取材に「多くの人がどう判断するか聞いて、反対が多ければ(概要調査には)いかない」と語ったが、住民投票を行うには、他の候補地が現れた上で住民向け勉強会を開くことが条件だとの考えを改めて示した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧