能登半島地震「活動は依然活発」 政府調査委、注意呼びかけ

共同通信 2024年2月9日 22:13
 記者会見する地震調査委員会の平田直委員長=9日、東京都千代田区
 記者会見する地震調査委員会の平田直委員長=9日、東京都千代田区

 政府の地震調査委員会は9日、能登半島地震に関し「発生から1カ月が経過した現在も依然として地震活動は活発な状態。今後1~2週間程度、最大震度5弱以上の地震に注意が必要だ」との評価をまとめた。

 同日の定例会合で、最近の調査結果などを踏まえ議論した。「最大震度5強や6弱以上の地震についても、平常時と比べると依然として発生しやすい状況にある」としている。

 今回の地震では、石川県輪島市で最大4メートル程度の地盤の隆起が確認されており、調査委は「半島の北西岸で、地震に伴う新たな海成段丘(階段状の地形)が認められた」とした。周辺の海底でも隆起があったとした。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧