子育て施策 一覧性あれば【ハイ!こちら編集局】

熊本日日新聞 | 2023年11月20日 08:51

 妊娠9カ月目に入り、産休を取りました。おなかの子はすくすくと成長しており、あと少しで会えるので楽しみです。一方で、初めての子育てには不安な面もあります。

 妊娠後、出産や子育てへの支援制度を調べるようになりました。インターネットや交流サイト(SNS)の中には、さまざまな意見が飛び交っていて、判断が難しいなと感じています。例えば、現行の「児童手当」では、「昔の方が良かった」という意見が多くありました。全体的に「子どもの支援制度が少ない」という意見が多い気がします。

 最近、厚生労働省が育休給付を手取りの実質8割から10割へ拡充する方針を示したとありました。社会の変化とともに支援の幅も広がり、自分が知らない制度もまだまだあると思います。県や市独自の支援も含めて、分かりやすくまとめたものがあるとうれしいです。上手に活用して、安心して子育てに専念したいです。=熊本県宇城市、会社員・女、23

ランキング

お出かけ情報