熊本県内の子育て支援は〝南高北低〟傾向 少子化や人口減少、危機感を反映か

熊本日日新聞 2023年6月18日 08:24
熊本県内には、県南部を中心に学校給食費を無償化している自治体もある
熊本県内には、県南部を中心に学校給食費を無償化している自治体もある
熊本県内の子育て支援は〝南高北低〟傾向 少子化や人口減少、危機感を反映か

 国の政策より踏み込んだ子育て支援策を導入する熊本県内の自治体が増えているが、少子化や人口減少に対する危機感を反映してか、県北よりも県南の方が支援策をより拡充させる市町村が多い。

 人口県内2位、約12万人が暮らす八代市は、県内の他の13市に先駆けて今年9月に0~2歳児の保育料無償化に踏み切る。医療費無償化も高校生まで実現しており、3歳以上は一部自己負担が生じている熊本市とは違いが見られる。八代市こども未来課は「経済的負担の軽減や働きやすい環境づくりを総合的に支援し、定住につなげたい」とする。

 熊本都市圏から距離がある人吉球磨も支援策が充実。10市町村のうち7町村が小中学校の給食費を無償化しており、県内他地域とは大きな差がある。ある町の担当者は「人吉球磨では近隣市町村と連携する機会が多く、それぞれの支援策を互いに意識した結果、足並みがそろったところがある」と話した。

 一方の県北でも、和水町が本年度、県内最高額の出生祝い金支給を打ち出して話題になった。これまでのメニューに最大50万円増額し、第4子は70万円、第5子以降は100万円に増やした。

 各市町村とも競い合うように子育て支援策を充実させているが、効果が上がるとしても時間がかかる。中長期的な視点で継続的に施策を充実させられるかが、鍵を握りそうだ。(田中慎太朗)

 ※保育料や給食費以外にも子育て支援はあります。熊本県内45市町村が回答した「独自」の支援策の一覧はこちらから

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本のニュース