暑過ぎる教室、改修求める 市民や研究者が署名サイトで開始

共同通信 2023年8月7日 19:15
 猛暑日に埼玉県内の学校で測定した未改修の教室の温度分布。エアコン(左上)を入れても室内は30度を上回り、天井は40度を超えている=7月(東京大の前真之・准教授提供)
 猛暑日に埼玉県内の学校で測定した未改修の教室の温度分布。エアコン(左上)を入れても室内は30度を上回り、天井は40度を超えている=7月(東京大の前真之・准教授提供)

 「日本の学校は暑過ぎる」―。気候変動の影響で異常な高温が各地で観測される中、教室を適切な温度に保てる「断熱改修」の予算化を文部科学省などに求める署名活動を市民団体や研究者らが署名サイト「Change.org」で始めた。

 東京大の前真之・准教授(建築環境工学)によると、日射の影響を受けやすい最上階の教室や窓際では、夏場にエアコンを入れても気温が35度近くになる例が各地で見られ、室内で生徒が熱中症になることもある。

 7月に埼玉県の小学校で前氏が行った調査では、エアコンから約10度の冷風が吹き出していたが、室内の気温は最高34・7度だった。日射熱で高温になった屋根の熱が、そのまま天井に伝わり、天井の温度は42度に達していた。

 横浜市などで気候変動問題やボランティアで教室改修に取り組む市民らが、国や都道府県知事に学校断熱のための予算を確保し、改修を進めることを求める署名活動を始めた。一定数の署名をまとめ文科省などに提出する。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧