人生を悔いなく、充実した「いま」を 人間五十年 滅せぬ者のあるべきか <細川護熙さんエッセー>
徒然草は古来多くの文人が座右においた古典のひとつですが、吉田兼好はその中で、死というものはいつやってくるかわからない。人間にとっていちばんの幸せとは、財産でも、名声でも、地位でもなく、死の免れがたいことを自覚して、愉[たの]しみながら、充実した「いま」を生きることだといっています。
毎日予定に追われて忙しく走りまわっていては、確かに心の充足など得られるはずがありません。できるだけ俗事と距離を置き、心を安らかに保つ。その「心身永閑」こそ、充実した人生を生きることにつながるのだというのです。
徒然草に共鳴するところはいくつもありますが、例えばこんなくだりがあります。
人間の儀式、いずれの事か去り難からぬ。世俗のもだしがたきに随ひて、これを必ずとせば、願ひも多く、身も苦しく、心の暇[いとま]もなく、一生は、雑事[ざつじ]の小節にさへられて、空しく暮れなむ。日暮れ、塗[みち]遠し。吾が生既に蹉蛇[さだ]たり。諸縁を放下[ほうげ]すべき時なり。(第112段)
確かに世間とのつきあいなどというものは、なかなかどれといって捨てきれないもので、気を遣って務めようとすると、雑事に振り回されて空しく日々が過ぎてしまう。残りの人生も余すところいくらもあるわけではない。これから先はもう自分自身の魂の平安のためだけに生きていきたい、ということです。大いに共感するところで、私も「諸縁放下」「諸縁放下」としょっちゅう呪文のように唱えて、極力人づきあいなどを減らすように努めています。
ところで中学生時代、学校の勉強はしないで、講談本や歴史小説、伝記物などの本を読んでばかりの私に大きな感化を与えていただいたのは、木曽秀観先生という老英文学者でした。先生は清泉女子大で英文学を教えておられて、父が忙しくて子どもたちに目が行き届かないことを案じて、お目付け役も兼ねてお願いしていたのだろうと思います。鎌倉の我が家の小さな離れに奥さんともども借家住まいしておられました。
私は学校から帰ると、毎日相当な時間をこの老先生宅に転がりこんで過ごしました。ステテコ1枚の姿で、蚊帳の中でごろりとしておられるところにもぐりこんで、寝物語を聞くようにいろいろ話を伺ったものです。
学校の成績がいいとか、悪いとか、そんなことはつまらんことだ。いい大学に入ろうが、いい会社に入ろうが、それも大したことではない。人間なんてこの広大無辺の宇宙、悠久の時の流れからすれば、とるに足らんものだということを、例えば「人間はみんな所詮ウンチ袋にすぎないのだから」といったように語られる。のちになって「荘子」に「道は糞小便の中にもある」という言葉を見つけたとき、「ああ、木曽先生はこのことをいわれていたんだなぁと、はっとしました。これは子どもの私にもわかりやすく、すっと胸に入ってきました。私が学校で落第点ばかりもらってきても「それがどうした」と逆に私は鼓舞されたものです。
残り 1451字(全文 2684字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
琴教室の生徒ら「盛り上げたい」 1月26日、基金コンサート
熊本日日新聞 -
山鹿ともす風物詩「百華百彩」 竹灯籠づくりなど準備着々 2月7日開幕
熊本日日新聞 -
熊日フォト・サークル年間賞の岡田さんら表彰
熊本日日新聞 -
半導体の仕事学び、進路選択の参考に 八代工高生
熊本日日新聞 -
台湾と日本の言葉で交互に、絵本読み聞かせ 菊陽町図書館
熊本日日新聞 -
火災から文化財守れ 横井小楠旧居で消防訓練 26日は「防火デー」
熊本日日新聞 -
現代詩、写真と合わせて表現 詩人・深町さん、熊本市で個展
熊本日日新聞 -
ジビエ、有機野菜…山都町特産をカレーで 町内飲食店がフェスタ、来月までキャンペーンも
熊本日日新聞 -
目の動きで操作できるアプリ、熊本県立大生が開発 障害ある子の意思疎通に期待
熊本日日新聞 -
雨水活用めざし実証実験 宇土市、エコファクトリー(熊本市)と協定
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。