県の防災センター、23日運用開始 教訓生かし低層階に機能
熊本日日新聞 | 2023年4月22日 10:15

県が災害時の防災拠点として約97億円をかけて県庁敷地内に建設した新庁舎「防災センター」の運用が23日、始まる。2016年の熊本地震の際、昇降に苦労した経験を教訓に中核となる防災機能を1、2階の低層に集中させた。 新庁舎は新館北側の熊本...
残り 1647字(全文 1767字)
熊本地震
-
熊本城の復興応援カレンダー絵コンテスト、24年用の入賞作品12点決まる
熊本日日新聞 | 2023年9月26日 20:24
-
古墳復旧法、前例少なく難航【守れ熊本の宝 被災古墳復旧の今①】
熊本日日新聞 | 2023年9月23日 21:57
-
「耐震性能不足」と言うのに「耐震化済み」?? 建て替え方針の熊本市役所本庁舎、市が国調査で回答 「新耐震」巡る解釈が背景に
熊本日日新聞 | 2023年9月23日 18:36
-
きくらげ餃子、チーズケーキ…「くまもと復興応援マルシェ」 アミュひろばで24日まで
熊本日日新聞 | 2023年9月22日 19:47
-
宇土櫓続櫓下の石垣、解体復旧へ 熊本地震で大きな膨らみ 熊本城文化財修復検討委
熊本日日新聞 | 2023年9月22日 17:46
-
ヒマワリ10万本、笑顔も満開 熊本・宇城市で見頃
熊本日日新聞 | 2023年9月21日 15:35
-
「熊本地震のずれ」一般向け説明会 益城町の布田川断層 東北大と熊本大の研究グループ
熊本日日新聞 | 2023年9月16日 19:01
-
大津町の国重文「江藤家住宅」、復旧授業の経緯1冊に 熊本地震で全壊、7年ががりで修復
熊本日日新聞 | 2023年9月14日 15:41
-
世界で3例目 熊本地震で地下の地層に50センチのずれ、同一地点で国内初確認 東北大などの布田川断層研究グループ
熊本日日新聞 | 2023年9月12日 08:09
-
熊本競輪場、24年6月再開へ 熊本地震で被災、8年ぶり復活 熊本市長が議会で説明
熊本日日新聞 | 2023年9月7日 19:07