連載・企画

星降るくまもと
見慣れた自然の造形や人の手による建築も、月や星に照らされる夜にはひと味違った魅力を放ちます。熊本県内の風物を、星空とともに紹介します。
目次
-
チョッパーの大造り物 山都町 北極星、航海の道しるべ
2023年2月17日
-
JR三角線 「銀河鉄道の夜」の世界 星空との共演
2022年12月31日
-
舟の口水源 月明かりに浮かぶ紅葉
2022年11月16日
-
菅地区の棚田(山都町) 人の手で守る景観
2022年10月24日
-
ジンベエ像(宇土市) 勇ましさ、引き立つ
2022年8月12日
-
丸山ハイランド(山都町) 緑川に注ぐ天の川
2022年6月10日
-
九十九曲がり(高森町) 幻想的な千本桜
2022年4月11日
-
御輿来海岸(宇土市) 三日月型の砂紋と星が「絶景」共演
2022年3月22日
-
南郷檜の林(山都町) 切り株の真上に夜空
2022年3月12日
-
牛深ランプ橋(天草市) 曲線と星の軌跡が競演
2022年2月21日
-
清水峠(山都町・南阿蘇村) 中岳望む参勤の道
2022年2月3日
-
内大臣橋(山都町、美里町) 美しい円弧「東洋一」
2022年1月21日
-
花岡山山頂(熊本市) 歴史見守った眺望の地
2022年1月18日
-
大江教会(天草市) 上空にふたご座流星群
2022年1月7日
-
永尾剱神社(宇城市) 海中鳥居、神秘的な夜
2021年12月29日
-
祈りの洞窟(天草市) 潜伏キリシタンも見た?
2021年11月4日
-
浮島神社(嘉島町) 月明かりに浮かぶ森
2021年10月18日
-
海のピラミッド(宇城市) 宇宙との交信基地?
2021年10月7日
-
丸山高原 九州脊梁の山並みくっきり
2021年9月26日
-
服掛松キャンプ場 風爽やかな高原
2021年9月12日