熊本・御代志駅の桜 新たな景色に 恵楓園の入所者が30年前に植える
熊本日日新聞 | 2023年3月28日 08:41

熊本県の熊本電鉄御代志駅の北側に広がるソメイヨシノの並木が見頃を迎え、駅利用者や周辺住民を和ませている。国立ハンセン病療養所・菊池恵楓園の敷地内にあり、入所者が約30年育てた桜。昨年10月の駅舎移転に伴い、旧駅舎からは見えなかった花が地域...
残り 366字(全文 486字)
ハンセン病
-
入所者の宝物展示 「生きる意味」問う 菊池恵楓園で企画展
熊本日日新聞 | 2023年6月2日 09:40
-
ハンセン病差別、どう解消 基本法見直し議論「自治体が主体に」 現状見つめ“原点”探る 鹿児島で市民学会
熊本日日新聞 | 2023年5月31日 09:52
-
元患者や家族への差別解消に向けた道筋探る ハンセン病市民学会、鹿児島で開幕 「基本法の見直し必要」
熊本日日新聞 | 2023年5月21日 08:49
-
「薬剤投与実験」菊池恵楓園が検証 旧陸軍主導の「虹波」、入所者9人死亡 年度内に報告書
熊本日日新聞 | 2023年5月11日 08:00
-
ハンセン病元患者の家族への差別、実相迫る 聞き取りの社会学者が書籍
熊本日日新聞 | 2023年4月25日 09:09
-
ハンセン病の差別・偏見解消へ「啓発センター」創設を 有識者検討会が国に報告書
熊本日日新聞 | 2023年4月5日 09:22
-
家族補償制度「周知を」 2024年11月請求期限 ハンセン病啓発推進委
熊本日日新聞 | 2023年3月4日 10:00
-
若きハンセン病患者の文学 70年前に刊行の合同詩集「いのちの芽」 東京で企画展
熊本日日新聞 | 2023年2月28日 09:56
-
違憲の裁判手続き「再審理由になる」 菊池事件の弁護団が熊本地裁に反論書
熊本日日新聞 | 2023年2月8日 10:09
-
ハンセン病問題、紙芝居で考える 県、21年から出前講座 差別根絶へ「啓発継続を」
熊本日日新聞 | 2023年1月20日 07:00