「はたち」の門出、熊本市で記念式典 「熊本を支える一員に」
「成人の日」の9日、20歳を祝う熊本市の「はたちの記念式典」が、中央区の熊本城ホールであった。民法改正で成人年齢は18歳に引き下げられたが、「成人式」から改称して従来通り実施。晴れ着姿の「はたち」の若者が、門出に気持ちを新たにした。 ...
残り 216字(全文 336字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
肥後野菜「水前寺もやし」後世に 熊農生が収穫 正月の雑煮に
熊本日日新聞 -
【とぴっく・荒尾市】音訳活動の功労者表彰受賞を報告
熊本日日新聞 -
【とぴっく・長洲町】充電式チェーンソーを寄贈
熊本日日新聞 -
【速報】TSMCの熊本第1工場が量産開始
熊本日日新聞 -
【とぴっく・球磨村】HIS社員を村に派遣
熊本日日新聞 -
水俣病この1年 続く裁判、解決程遠く 割れる司法判断、新たな提訴も
熊本日日新聞 -
タイ・池﨑篤史「食品加工」 副産物使って新チーズ開発【熊本から世界に笑顔を 協力隊員だより⑫】
熊本日日新聞 -
【解説】市民生活の制限、情報不足で反発招く恐れも 台湾有事の先島避難 熊本県などの受け入れ案
熊本日日新聞 -
熊本駅前から1日1600人輸送 熊本市の宿泊施設、総定員数の7割確保 台湾有事の先島避難、熊本県などの受け入れ案
熊本日日新聞 -
【独自】台湾有事の先島避難、熊本市へ最多9千人 熊本県などの受け入れ案、一部判明 5市町のホテル・旅館へ 政府、九州への入域自粛を要請か
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。