水俣病患者認定「柔軟な制度を」 水俣市で連続講座
熊本日日新聞 | 2022年9月18日 09:51

水俣病問題を考える連続講座が16日夜、水俣市のエコネットみなまたであり、日本環境会議常務理事で東京経済大の尾崎寬直教授が「行政が運用する患者認定制度を改め、広範にわたる病像を柔軟に捉えて救済する恒久的な制度を構築すべきだ」と述べた。 ...
残り 315字(全文 435字)
水俣病
-
水銀の怖さ、世界に訴え スイス・水俣条約会議に参加の佐藤さん夫妻、水俣市で報告会
熊本日日新聞 | 2023年11月18日 20:07
-
水俣の海、地球温暖化で藻場減る 「芦北町もやい祭り」で再生への取り組み紹介
熊本日日新聞 | 2023年11月16日 20:00
-
水銀規制条約採択10年「世界で今も健康被害」 中地水俣学研究センター長、熊本学園大で講義
熊本日日新聞 | 2023年11月16日 18:15
-
「水俣病と認めて」 被害者互助会訴訟の控訴審 福岡高裁で原告ら訴え
熊本日日新聞 | 2023年11月15日 19:29
-
水俣病の原因企業チッソ、利益が政府要請を下回る予想 24年3月期 環境相「一層の経営努力を」
熊本日日新聞 | 2023年11月14日 17:55
-
チッソ、3年ぶり赤字 9月中間連結決算 純損益8億円超 肥料、液晶が低調
熊本日日新聞 | 2023年11月13日 18:52
-
水俣病集団訴訟判決 疫学重視「当然の判断」 吉村・立命館大名誉教授が熊本市で講演
熊本日日新聞 | 2023年11月13日 18:50
-
水俣病から見る、現代の課題は 「水俣・福岡展」4氏講演 分断、利益追求…問題意識持ち続けて
熊本日日新聞 | 2023年11月3日 06:05
-
【現場から】大阪地裁で原告勝訴 水俣病訴訟の行方 この国が守るもの見届ける
熊本日日新聞 | 2023年11月1日 09:35
-
水俣病の原因企業チッソ、収益安定見通せず 膨らむ債務残高、落ち込む液晶事業 業績改善計画「前倒しで」
熊本日日新聞 | 2023年10月30日 22:39