【深堀りトーク】タイムライン定着が熊本豪雨の宿題 球磨川流域TL検討会座長 松尾一郎さん
熊本日日新聞 | 2022年6月11日 16:10

2020年7月の熊本豪雨で甚大な被害が出た球磨川流域では、21年から国土交通省、県、熊本地方気象台、流域の12市町村が参加して、豪雨の際の行動をあらかじめ決めておく「球磨川流域タイムライン(TL)」を運用している。流域TL導入の音頭を取り...
残り 1907字(全文 2027字)
熊本豪雨
-
災害公営住宅整備 23年度末8割完成 県内5市町村228戸
熊本日日新聞 | 2023年3月24日 11:07
-
五木村振興計画 年度内の合意困難 熊本県、村側の理解得られず
熊本日日新聞 | 2023年3月23日 10:52
-
レモンビール、カキのコンフィ、バスソルト…豪雨復興支援へ水俣・芦北地域ゆかりの加工品誕生
熊本日日新聞 | 2023年3月20日 20:52
-
豪雨で被災の温泉診療所、再開ならず 芦北町吉尾地区、3月末に閉所
熊本日日新聞 | 2023年3月17日 20:06
-
再起かけ、しょうゆ仕込み 人吉市の釜田醸造所 熊本豪雨の被災後初
熊本日日新聞 | 2023年3月17日 20:04
-
熊本豪雨、人吉市街地の被害拡大「上流の橋が影響」 市民団体が県に検証要請
熊本日日新聞 | 2023年3月14日 10:05
-
球磨村「かわせみ」7月に宿泊再開へ キャンプ場も整備
熊本日日新聞 | 2023年3月12日 17:35
-
山川豊さん「一日も早い復興を」 山江村の仮設団地で豪雨被災者を激励
熊本日日新聞 | 2023年3月5日 21:53
-
「流域治水」学識者の声聞く 国と県があさぎり町で会合
熊本日日新聞 | 2023年3月4日 10:54
-
熊本県、流水型ダム建設の五木村振興に100億円 財政支援を正式表明
熊本日日新聞 | 2023年3月3日 11:41