コンクリ製の農業用堰が倒壊 熊本市の天明新川、老朽化原因か 農家1600戸が取水できず
熊本日日新聞 | 2022年05月18日 20:23

熊本市南区奥古閑町の天明新川にある鉄筋コンクリート製の農業用堰[ぜき]「松の木堰」が倒壊しているのを、県や管理者の市南土地改良区が18日確認した。けが人や周辺への被害は確認されていない。築64年が経過しており、県は老朽化が原因とみている。
県農地整備課によると、川を横断する取水堰本体(長さ約39メートル、高さ11メートル)の中央部分が約20メートルにわたって崩落した。開閉式の取水ゲートの基礎部分から崩れており、老朽化や有明海の海水の影響で劣化し、自らの重さに耐えきれなくなったとみている。
18日早朝に近くの住民が見つけ、市南土地改良区に連絡した。県は堰の周辺にバリケードを設置して立ち入りを禁止し、崩落箇所の撤去に着手。作業は5月中に完了する見通しという。
松の木堰は、県が天明新川下流に1958年設置。老朽化が進んだため、85メートル下流に県営事業で新しい堰の建設を進めていた。普段は市南土地改良区が管理し、これまでの主に目視による点検で倒壊の危険性は確認されていなかったという。
取水した農業用水は、コメ農家ら約1600戸が約千ヘクタールの農地で利用している。倒壊によって新たな堰が完成する6月中旬まで取水できなくなり、県は苗作りなどに必要な水を井戸や別の水路から賄うよう農家に要請する。(堀江利雅)
熊本のニュース記事一覧
-
子ども中心に感染「第7波が近付いている印象」 熊本大・松本志郎准教授に聞く 県内コロナ感染、過去最多
熊本日日新聞 | 07月05日 20:31
-
副知事「冷静に対応を」 熊本県内、コロナ新規感染が過去最多 家庭内で感染増
熊本日日新聞 | 07月05日 20:09
-
最高賞に中西さん(必由館高3年) 銀光展、12日から県美分館で作品展
熊本日日新聞 | 07月05日 19:16
-
大輪の「大賀ハス」咲く 熊本市・国府高で観賞会
熊本日日新聞 | 07月05日 19:14
-
「創元展」大作一堂に 23年ぶり熊本で 県立美術館分館
熊本日日新聞 | 07月05日 19:13
-
【文化圏】赤と青の海鼠釉、水の平焼が300点 県伝統工芸館
熊本日日新聞 | 07月05日 19:11
-
<とぴっく・熊本市>障害者支援施設へ助成
熊本日日新聞 | 07月05日 19:07
-
<速報>九州道の通行止め解除 人吉IC-八代JCT間・上り線
熊本日日新聞 | 07月05日 19:01
-
台風4号、温帯低気圧に 地盤緩む、土砂災害に注意を
熊本日日新聞 | 07月05日 18:39
-
熊本の夏、どこが制す? 上位シード校を点検 高校野球<混戦の夏>㊦
熊本日日新聞 | 07月05日 18:31