「ハラル認証」牛肉、UAEへ初出荷 宇城市の杉本本店、中東・アジア輸出拡大へ
![県の検査を終え、UAEへ初出荷される杉本本店の黒毛和牛精肉=19日、宇城市](/sites/default/files/styles/crop_default/public/2022-01/IP220119TAN000100000_02.jpg?itok=RxdtaiTO)
食肉生産販売の杉本本店(熊本県宇城市)は19日、アラブ首長国連邦(UAE)に向け、イスラム圏での流通に必要な「ハラル認証」を取得した黒毛和牛の輸出を開始した。同社はハラル認証以外に、台湾やシンガポールなど5カ国の認可も今後取得し、年内に中...
残り 492字(全文 612字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の経済ニュース-
木村熊本県知事、24日から台湾・高雄市訪問 航空会社訪れ市長会談
熊本日日新聞 -
鉱工業生産指数、2カ月ぶり低下 熊本県内の24年11月
熊本日日新聞 -
九州7県の銘酒とオリジナルおつまみ味わって 都内でPRイベント 熊本のメニューは?
熊本日日新聞 -
職人の技、全国から集結 熊本市の鶴屋で「くらしを彩る職人展」 生活雑貨やアクセサリーなど2千点
熊本日日新聞 -
金利上昇…熊本県内にもじわり 資金繰りにも影響 県中小企業家同友会が調査
熊本日日新聞 -
就活へ「早めの準備を」 熊本県内の大学生NPO、20日に県立大で合同就職説明会
熊本日日新聞 -
「投資、米国以外に分散を」 ニッセイ基礎研究所・伊藤氏が講演 熊日情報文化懇話会2月例会
熊本日日新聞 -
地域外への事業展開や事業承継テーマにビジネスイベント「人吉会議2025」 経営者の講演やパネル討論
熊本日日新聞 -
ドイツの総領事が木村熊本知事を表敬 半導体集積で意見交換 ドレスデンにもTSMC工場建設中
熊本日日新聞 -
甘さ十分! 小玉スイカ初出荷 合志市のJA菊池選果場
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
コロッケ「ものまね道」 わたしを語る
ものまね芸人・コロッケさん
熊本市出身。早回しの歌に乗せた形態模写やデフォルメの効いた顔まねでデビューして45年。声帯模写も身に付けてコンサートや座長公演、ドラマなど活躍の場は限りなく、「五木ロボ」といった唯一無二の芸を世に送り続ける“ものまね界のレジェンド”です。その芸の奥義と半生を「ものまね道」と題して語ります。