ドイツ保守野党の政権復帰が確実 首相与党大敗、「極右」第2党か

共同通信 2025年2月24日 04:07
 ドイツ西部オーバーハウゼンの集会に参加したCDUのメルツ党首(中央)=21日(ロイター=共同)
 ドイツ西部オーバーハウゼンの集会に参加したCDUのメルツ党首(中央)=21日(ロイター=共同)

 【ベルリン共同】ドイツ連邦議会選挙が23日投開票された。公共放送ARDの出口調査によると、メルケル前首相が所属した最大野党の保守、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が第1党となる見通しで、2021年以来の政権復帰が確実な情勢だ。「極右」と称される反移民の右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が第2党に躍進する勢い。ショルツ首相の中道左派の与党、社会民主党(SPD)は大敗した。

 最大の争点は難民・移民問題。CDU・CSUもAfDに引っ張られるように移民政策の議論を先鋭化させ、寛容から厳格化への転換を訴えた。

 ARDによると、CDU・CSUの得票率は28・8%、AfDは20・2%。連立与党のSPDと緑の党はそれぞれ16・2%と12・7%。CDU・CSUは単独過半数に達せず、連立交渉が焦点。AfDとの連立は否定している。

 次期首相最有力のメルツCDU党首は「われわれは勝利した」と宣言。AfDのワイデル共同代表は「歴史的な成功を成し遂げた」と語った。ショルツ氏は「苦い結果だ」と述べ、敗北を認めた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧