ウクライナ全土に無人機267機 ゼレンスキー氏「過去最多」

【キーウ共同】ウクライナ空軍は23日、ウクライナ全土にイラン製無人機「シャヘド」計267機が22日夜から23日未明に襲来したと発表した。ウクライナのゼレンスキー大統領は23日「侵攻から3年を前に、最多の無人機攻撃を受けた」と交流サイト(SNS)への投稿で非難した。
空軍によると、弾道ミサイルによる攻撃も受けた。南部でけが人が出たほか、首都キーウ(キエフ)でも迎撃した無人機の破片が落下、火災で民家などに被害が出た。
ゼレンスキー氏は、過去1週間で無人機約1150機、誘導爆弾1400発超、ミサイル35発が使われたと指摘した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
「平和実現なら辞任用意」 侵攻3年、ゼレンスキー氏会見
共同通信 -
「平和実現なら辞任用意」とゼレンスキー氏
共同通信 -
米との協議「長いプロセス」 鉱物供与案提示でウクライナ高官
共同通信 -
ウクライナ資源協議、今週にも合意と米高官
共同通信 -
詐欺拠点で外国人3000人保護 ミャンマー、日本人含まれずか
共同通信 -
米と協議「長いプロセス」とウクライナ高官
共同通信 -
ミャンマー詐欺拠点で外国人3000人保護
共同通信 -
教皇、緊急事態を脱したと報道 バチカン、酸素投与は続行
共同通信 -
ローマ教皇の病状、緊急事態を脱したと報道
共同通信 -
ロシアは「目標達成しつつある」 プーチン大統領、兵士ら称賛
共同通信