スノボ、平野流佳と冨田せながV W杯ハーフパイプ最終戦


スノーボードのワールドカップ(W杯)は21日、カルガリーでハーフパイプ(HP)最終戦の決勝が行われ、男子は22歳の平野流佳が93・00点で2連勝とし、3季連続の種目別王者に輝いた。通算7勝目。戸塚優斗が89・75点の2位で続き、重野秀一郎は8位だった。
女子は北京冬季五輪銅メダルで25歳の冨田せなが90・75点でW杯初優勝。種目別はマディー・マストロ(米国)が制した。
今大会は全日本スキー連盟が定めるミラノ・コルティナ五輪の代表選考対象試合ではなく、男子で北京五輪金メダルの平野歩夢、女子で昨季種目別女王の小野光希らは出場していない。(共同)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧-
ソフトバンク、モイネロが40球 初ブルペンで制球確認
共同通信 -
日本勢は高梨沙羅の6位が最高 W杯ジャンプ女子第19戦
共同通信 -
フィギュア友野4位、壷井は5位 四大陸選手権第3日
共同通信 -
岡慎之助は股関節痛「状態3割」 体操徳洲会が試技会公開
共同通信 -
岩井明愛、5打差2位に後退 米女子ゴルフ第3日
共同通信 -
モーグル堀島2位、4連勝ならず W杯第12戦
共同通信 -
ヤ2―1日(22日) 日ハム加藤貴、福谷が2回無失点
共同通信 -
男子は三浦が優勝 陸上日本選手権クロカン
共同通信 -
照ノ富士親方が相撲場を寄贈 横浜市、競技普及へ意欲
共同通信 -
大阪マラソン、鈴木らが意気込み 24日開催、有力選手記者会見
共同通信