ISテロか通行人刺され少年死亡 オーストリア、けがも5人

共同通信 2025年2月16日 22:58
 ナイフによる殺傷事件の現場に張られた規制線=15日、オーストリア南部フィラッハ(Wiesflecker/Klein Zeitung提供・AP=共同)
 ナイフによる殺傷事件の現場に張られた規制線=15日、オーストリア南部フィラッハ(Wiesflecker/Klein Zeitung提供・AP=共同)

 【ウィーン共同】オーストリア南部フィラッハ中心部の路上で15日、シリア人の男(23)が通行人を次々にナイフで刺し、うち14歳の少年が死亡、5人が重軽傷を負った。男は直後に警察に逮捕された。通行人を無差別に狙ったとみられ、警察は16日、単独犯による「テロ攻撃だ」と指摘。男が過激派組織「イスラム国」(IS)に忠誠を誓っていたとしている。

 警察は、男がインターネットを通じて短期間で急激に過激化したとみている。男のアパートにはISの旗が掲げられていた。男はオーストリアで難民認定を受けていた。車で食品配達の仕事中だった目撃者が車を男に衝突させ、被害の拡大を防いだという。

 カルナー内相は16日、事件を非難した上で「断固たる行動が必要だ」と述べ、シリアやアフガニスタン出身者の難民申請に対する大規模な審査を実施する方針を示した。当局は当初、男が難民申請中だとしていた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧