ハマス、人質男性3人を解放 ガザ、停戦開始後5度目
![8日、ガザ中部デールバラハで、ハマス戦闘員から解放される人質男性(右)(ゲッティ=共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020801001546.-.-.CI0003.jpg)
![イスラエルの刑務所から釈放され、抱き合うパレスチナ人ら=8日、ヨルダン川西岸ラマラ(ロイター=共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020801001545.-.-.CI0003.jpg)
![イスラム組織ハマスの拘束から人質が解放され喜ぶ人たち=8日、イスラエル中部テルアビブ(共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020801001457.-.-.CI0003.jpg)
【エルサレム共同】イスラム組織ハマスは8日、パレスチナ自治区ガザで拘束していた人質のイスラエル人男性3人を解放した。イスラエル首相府が発表した。ガザ停戦合意に基づく人質解放の第5弾。中東メディアによると、イスラエルは身柄交換で拘束下のパレスチナ人の釈放を始めた。釈放対象は183人。
トランプ米大統領が4日に示した「ガザ所有」構想にハマスは強く反発する。ただ合意通りに人質を解放した。
ガザ当局は7日、停戦合意に基づく人道物資の搬入について、必要とされるトラック1万2千台分のうち、運ばれたのは8500台分にとどまると表明。イスラエルが妨害していると非難した。
イスラエルメディアによると、同国の実務者レベルの交渉団は8日、停戦の第2段階を協議するため仲介国カタールに向かう見通し。恒久停戦につながる第2段階では、ハマスによる全人質解放と、イスラエル軍のガザ撤収が想定される。停戦は3段階の構想で、合意済みの第1段階の期限は3月1日とされる。