拾得物一括売却で負担減、全国初 大阪府警、仕分け作業委託
![大阪・曽根崎署に届けられた落とし物=1月](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020801000632.-.-.CI0003.jpg)
コロナ禍の行動制限緩和による人出回復などの影響で警察に届けられる落とし物が増える中、大阪府警が今年、落とし物の仕分けに携わる警察職員の負担軽減につながる取り組みを始めた。これまで膨大な量を手作業で選別していたが、仕分けを省き、そのまま民間業者に一括売却する。長時間労働の抑制が狙いで、府警によると全国初の試み。
府警によると、落とし物は警察署で原則3カ月間保管した後、名前、住所といった個人情報が入っているものがあれば廃棄し、売れる物は業者などに売却、府の予算に計上していた。仕分けは、署職員が手作業で担っていた。
膨大な量をチェックする必要があるため、職員が休日返上で作業に当たったケースもあったという。長時間労働の要因とされていた。
新しい取り組みでは、府内全66署を5グループに分割。署ごとに落とし物の数に開きがあるため、平準化するよう組み合わせた。グループごとに集約した上で入札を実施し、購入を決めた民間業者に仕分けを委ねる仕組みとした。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
日本航空高石川が東京で卒業式 青梅に一時避難中
共同通信 -
山口で一時数十台立ち往生 路面凍結、警察官はねられ死亡
共同通信 -
富山の男性、除雪中に死亡か 玄関前、近くにスコップ
共同通信 -
拉致問題、解決支持を評価 家族会代表の横田拓也さん
共同通信 -
道路凍結の事故処理中に警察官はねられ死亡
共同通信 -
ひき逃げ疑い、千葉の男逮捕 87歳女性死亡、さいたま市
共同通信 -
高校生連れ込み疑い、男逮捕 大阪府警、10代男女4人を保護
共同通信 -
雪で視界悪く線路誤進入か 軽乗用車、岐阜のJR東海道線
共同通信 -
続く強い冬型、各地で記録的降雪 日本海側中心に広範囲
共同通信 -
集合住宅火災で2人死亡 大阪・摂津
共同通信