ガザ所有構想「急がない」 トランプ氏、長期化示唆

共同通信 2025年2月8日 05:49
 トランプ米大統領=7日、ホワイトハウス(ゲッティ=共同)
 トランプ米大統領=7日、ホワイトハウス(ゲッティ=共同)

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、米国がパレスチナ自治区ガザを所有し再建するとの構想について「全く焦る必要はない」と説明し、実現には時間がかかるとの見通しを示した。ガザ復興に向けた投資は「米国以外も担う」とし、他国の政府や企業による協力を呼び込む考えも示唆した。ホワイトハウスでの日米首脳会談の冒頭で述べた。

 国際社会ではトランプ氏の構想に反発が拡大しているが、トランプ氏は「とても良く受け止められている」と自賛した。

 トランプ氏はガザ住民を域外に移住させる案に触れ「平和構築には長い道のりを進むことになる。住民が域内に戻ってきても、また10年後に出て行くのは見たくない」と指摘。米政権高官は域外への移住について、ガザを再建するまで「一時的」だと説明していたが、長期間に及ぶ可能性もあるとの考えを示した。

 ガザを所有するとの構想に関して「不動産取引として捉えている。われわれは投資家になる」と説明。米国以外も投資することで「大変少ないコストで、素晴らしい安定につながる」と強調した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧