立民、教職員の増員を要求 衆院予算委「省庁別審査」で

共同通信 2025年2月6日 11:20
 2025年度予算案に関し、省庁別審査が行われた衆院予算委=6日午前
 2025年度予算案に関し、省庁別審査が行われた衆院予算委=6日午前

 衆院予算委員会は6日、2025年度予算案に関し、府省庁ごとに専門的に質疑する「省庁別審査」を実施した。立憲民主党の津村啓介氏は、道徳教育の推進事業の執行率が低いとして「打ち切りを含む見直しを検討し、その予算を教職員の増員に充てるべきだ」と求めた。阿部俊子文部科学相は執行率の課題を認め「学校現場のニーズも伺いながら活用に取り組む」と語った。

 野党は初開催となった5日に続いて、予算案の修正をにらみ政府の政策や予算措置の問題点を追及した。津村氏は、道徳教育事業の推進予算として毎年約3億円が計上されているが、執行率が6割程度にとどまっていると指摘した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「政治」記事一覧