自公、東京で対立再燃も 次期衆院選へ候補調整
自民、公明両党が次期衆院選に向けた候補者調整を急いでいる。焦点は前回選の前に亀裂が生じた東京都の小選挙区の扱いだ。公明は自民との合意に基づき二つの選挙区での擁立を求めているが、自民内には選挙区を手放すことへの不満がくすぶる。対立が再燃すれば、夏の参院選での連携に影響を及ぼしかねない。
自民党の森山裕幹事長は1月29日、木原誠二選対委員長、井上信治都連会長と党本部で公明との候補者調整について話し合った。党執行部の一人は、23年9月に当時の自公党首が交わした合意文書を踏まえ「東京のどこかは譲らないといけない」と漏らす。
公明が今回、現有の東京29区(荒川区、足立区西部)に加え、視野に入れるのは支持者が比較的多いとされる21区(八王子市東部、立川市など)だ。西田実仁幹事長は21区を「望んでいない選挙区ではない」と語り、水面下で自民側に打診している。関係者によると、23区(町田市)も選択肢として浮上している。
閣僚経験者は「裏金事件の影響で参院選は苦戦必至だ。けんかしている場合ではない」と話す。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「政治」記事一覧-
維新、4月に参院選の党内予備選 大阪で男女別に1枠、2月中公募
共同通信 -
首相、先端技術で日米連携提起へ トランプ氏との会談、来日も要請
共同通信 -
日米首脳会談でAI協力深化確認と首相
共同通信 -
参考人招致「応じられず」 旧安倍派の会計責任者が回答
共同通信 -
首相「物価下げろの声聞いた」 大相撲初場所の表彰式で
共同通信 -
年収の壁、早期決着に意欲 石破首相「財源セットで」
共同通信 -
国民、年収の壁178万円への引き上げ要求
共同通信 -
維新、来年4月の給食無償化要求 0~2歳の保育も
共同通信 -
維新、来年4月の学校給食無償化を要求
共同通信 -
「一石三鳥四鳥」エネ庁発言陳謝 首相「緩み、おごりあった」
共同通信