コンゴ「戦闘員が兄殺害」 武装勢力掌握の東部都市

共同通信 2025年2月2日 18:02
 コンゴ(旧ザイール)東部ゴマで、車に乗る反政府勢力「3月23日運動(M23)」の戦闘員ら=1月31日(ゲッティ=共同)
 コンゴ(旧ザイール)東部ゴマで、車に乗る反政府勢力「3月23日運動(M23)」の戦闘員ら=1月31日(ゲッティ=共同)

 【ナイロビ共同】鉱物資源が豊富なコンゴ(旧ザイール)東部で、反政府武装勢力「3月23日運動(M23)」が北キブ州の主要都市ゴマを掌握したと主張してから3日で1週間。住民の男性が1日、オンライン取材に応じ「戦闘員の男が兄を殺害した。近所でも夫婦と幼い子どもが殺された」と惨状を証言した。政府軍との戦闘は隣接州に拡大し、人道危機は悪化する一方だ。

 男性によると、ゴマでは機関銃や通信機器を携えたM23の戦闘員が通りを闊歩し、緊張状態が続いている。日中に頻繁に聞こえた銃声は途絶えたといい「ゴマ全域を掌握したのではないか」との見方を示した。

 国連は、ゴマで少なくとも700人が死亡し、路上に遺体が放置されていたと発表している。男性は「大半が赤十字によって収容されたようだ」と話した。

 市内では戦闘員による略奪が相次ぎ、殺された兄のバイクも奪われた。性暴力が横行し、食料と水の不足も深刻だ。男性はゴマが面するキブ湖に危険を冒して水をくみに行っている。「食料を調達できず、餓死しそうな住民もいる」と声を落とした。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧