陥没現場のスロープ完成、重機の作業開始
埼玉県八潮市の県道陥没事故で、県は1日、穴の中に重機を投入するためのスロープが完成したと明らかにした。重機によるがれきなどの撤去作業を始めたとしている。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
幼い子、大豆で窒息に注意 かむ力弱く、節分
共同通信 -
スロープ完成、重機を投入 埼玉陥没、男性救助活動進める
共同通信 -
容疑者立ち会いで実況見分、福島 受験生死亡事故
共同通信 -
学校の保護者対応、民間で 教員負担軽減へ文科省モデル事業
共同通信 -
学校保護者対応は民間で、文科省モデル事業
共同通信 -
更衣室にスマホ、所有の教諭死亡 小学校側の聞き取り後に
共同通信 -
埼玉陥没、2月1日にも重機投入 スロープ整備、流水せき止め
共同通信 -
埼玉陥没、2月1日夕にも重機投入へ
共同通信 -
会席料理店で26人食中毒 ノロウイルス検出、名古屋
共同通信 -
保護した50代男性が死亡 宮崎県警、対応適切と説明
共同通信