性別の変更求め、裁判官に訴え トランスジェンダーの申立人

共同通信 2025年1月21日 21:21
 戸籍上の性別変更を求める家事審判で、京都家裁での審尋後に記者会見する申立人(左)と妻=21日午後、京都市
 戸籍上の性別変更を求める家事審判で、京都家裁での審尋後に記者会見する申立人(左)と妻=21日午後、京都市

 女性として生活する既婚のトランスジェンダー当事者が、戸籍上の性別を男性から女性に変更するよう京都家裁に求めた家事審判で、裁判官から直接聞き取りを受ける審尋が21日、行われた。終了後、申立人は妻と京都市で記者会見し「私たちが離婚したくないこと、家族が性別だけで成り立っているのではないことは伝わったと思う」と話した。

 代理人弁護士は、年度内には決定が出るとの見通しを示した。

 審尋は午後3時から約1時間、非公開で行われた。裁判官3人から生活実態や困り事を聞かれた。裁判官から「今回の申し立てが認められなかったら」と問われ、妻は「申立人が生きることに重く苦しくなるなら離婚も考えるが、幸せになる道ではない。その選択を迫られることが苦痛だ」と答えたという。

 申立人は会見で「婚姻を続けるのかやめるのかは、国ではなく自分たちで決めることだと伝えた」と話した。

 申立人は2015年に結婚後、外見も法律上の名前も女性に変えたが、身分証明の際にカミングアウトを強いられ精神的苦痛を受けてきた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧